top of page

インドネシアの新年行事

  • Kaori Blue
  • 2017年1月3日
  • 読了時間: 1分

2017年、明けましておめでとうございます!!

StartFragment

予想以上に賑やかだったインドネシアでの年越し。

テレビでは何故かハーピバースディトゥーユー♪のメロディーで、

happy new year to youー☆と歌が流れてました。

大晦日の夜は、スマラン市内で一番大きな広場が、18時頃から歩行者天国になり、屋台や出店がたくさん出て大賑わい。私もヘナタトゥーを入れてお祭り気分を味わいました。


実はお天気があまりよくなく、雨が降ったり止んだりだったんですが、ジャワ人の伝統的な儀式で、広場の上空には結界が張られていたらしく、雨が見事に止んでいました。(インドネシアではこういった不思議なことがよくあります。)

カウントダウンには、広場を中心にたくさんの花火が上がりました。

思わず、たーまやー!と言ってしまう私。

あと、忘れてはいけないのは年末から新年にかけて路上で販売しているこれ。

インドネシアでは紙で出来たラッパをならす習慣があるそうで、カウントダウンには欠かせないアイテム。私も子どもたちに混ざってはしゃぎました。

そんなこんなで、広場には遅くまで大勢の人で賑わっていました。

2017年は賑やかな幕開けとなりました。

皆さんも、2017年が笑顔で溢れますように!

EndFragment


 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive
bottom of page