top of page

中部ジャワ基本情報

時差

日本より2時間遅れ
(GMT+7)

​通貨

単位はルピア(Rp)
 
1円≒Rp.120
(2016年現在)
※レートの最新情報
こちらでチェック

季節

乾季 5~10月
雨季 11~4月
 
平均気温は25度以上(1年中)
湿度は70%以上。
観光には乾季がベター。

電圧

220V、50Hz
プラグはCタイプ
(丸ピン2本足)
 
日本国内の電化製品を使用
する場合、アダプターが必要。
(電化製品によっては変圧器
が必要ない場合もある。)

言語

インドネシア語
 
観光地であれば英語が
通じる場合も多い。指さし
会話帳があると便利。

宗教

主にイスラム教徒
 
一部ヒンドゥー教やキリスト教、
仏教を信仰する民族もいる。
中部ジャワは、王宮が栄えて
いたこともあり、穏やかで礼儀
正しい人が多い。

飲酒

BINTANGビール
 
観光客向けのレストランや
高級デパートに行けば、お酒
も手に入るが、イスラム教が
多いこともあり、一般の
スーパーでは酒類をあまり
見かけない。

ネット(Wifi

Wifiスポットが多く便利
カフェやレストラン、
空港やホテルでは
Wifiが使えるところ
が多い。

言語

ブルーバードタクシー
Blue bird(初乗りRp.6,000~
スマホアプリが便利)がおすすめ。他のタクシー会社
の場合、メーターを使わず
交渉制になることも多い。
最初にメーターが回って
いるか確認しよう。
また、タクシーへの支払いは、
少額のお釣りは要求しない
のが慣例になっている。

チップ

基本的には必要ない
 
レストランやホテルの料金
にサービス料が含まれて
いる場合は、必要ない。
ただし、こちらから特別な
お願いをした場合は気持ち
で渡そう。サービスに
よっても異なるが、目安は
Rp.10,000~20,000程度。
 1/1   新年
 5/1   メーデー
 8/17  独立記念日
 12/25 クリスマス
上記以外にも、毎年日付が
変わる祝日がある。
2017年の上記以外の祝日
1月28日(土)イムレック(中国暦2568年元日)
3月28日(火)ニュピ(サカ暦1939年元日)
4月14日(金)キリスト受難日
4月24日(月)ムハマンド昇天祭
5月11日(木)ワイサック(ブッダの生誕記念日)
5月25日(木)キリスト昇天祭
6月23日(金)・27日(火)・28日(水)政令指定休日
6月25日(日)・26日(月)イドゥル・フィトリ(断食明け大祭1438年)

9月1日(金)イドゥル・アドハ(犠牲祭1438年)
9月21日(木)ヒジュラ元日(イスラム暦1439年元日)
12月1日(金)ムハンマド降誕祭
12月26日(月)政令指定休日

レバラン

断食明けの大祭
Idul Fitriとも呼ばれる、
年に一度のイスラム教の
一大行事で、多くの
レストラン等が休みとなり、
ホテルは混雑する。
(*イスラム暦は354日なので、
毎年11日ずつラマダンの
時期が早まる。)旅行者は
注意が必要。
2017年は6/25〜26

ビザ情報

日本国籍の方が、30日以内の観光でインドネシアを訪問する場合、ビザ免除
(日本国内での事前手続きは必要なし。観光ビザの滞在期間の延長は不可。)
*2016年6月から、29の空港、88の海港および7の陸路チェックポイント(一覧表はこちら)での出入国に関して、ビザが免除になりました。
*31日以上の観光や、商業目的でないスポーツ、視察・短期講座・短期トレーニング、商談、商品の購入、ボランティア等が入国目的の場合は現行通り到着ビザをご利用下さい。詳細はこちら
*上記は今後変更の可能性もあるので、旅行前に要確認。下記参考リンク。
在インドネシア日本国大使館>インドネシア入国に際するビザ免除の一部緩和について
在インドネシア日本国大使館>インドネシアへの入国・滞在

注意事項

【ジャカルタでの乗換時間】

ジャカルタでの乗り換えは、2016年にオープンしたターミナル3(主に国際線用)と、他のターミナル(主に国内線用)が離れており、乗り換えに時間がかかります。ターミナル間の無料シャトルバスは、混みあうこともありますので時間に余裕をもって乗り換えすることをお勧めします。(ターミナルが異なる場合、旅行会社では乗り換え時間を2~3時間みています。)

【万が一に備えて】

海外旅行保険に加入をお勧めします。また海外旅行保険付帯クレジットカードを持参される方は、保証条件を事前にご確認ください。(現地でそのクレジットカードを使用しないと対象にならないものもあります)。最悪、デング熱等で1週間~10日間入院になった場合、保険なしの場合で6~10万円ほどキャッシュで支払う必要があります。

【現金の用意】

中部ジャワ島のローカル向けのお店では、クレジットカードが利用できない場合もあります。必要な分はある程度現金で用意してくることをお勧めします。モール内のスーパー等では利用できるところが多いです。

【狂犬病への注意喚起】

狂犬病の恐れがあるため、動物にはむやみに触れないでください。また、放し飼いの動物や、具合の悪そうな動物には近づかないで下さい。万が一、狂犬病にかかっているおそれのある動物に咬まれてしまった場合,直ちに石けんを使って水洗いをします(傷口を口で吸い出したりしない)。その後,すぐに医療機関で傷口を治療し,ワクチン接種をしてください。*バリなどのイスラム圏以外の地域では放し飼いの野犬と遭遇することも多くあります。(イスラム圏では犬の唾液が汚らわしいとされるため、野犬あまり見かけません)

【ジカ熱・デング熱への注意喚起】

ジカウィルスやデング熱は、蚊が媒介される感染症で、蚊に刺されない工夫が大切です。アウトドアの際は、露出を避けたり、虫よけは持ち歩くことをお勧めします。現地のコンビニ等で販売している虫よけ(Soffellなど)は、日本のものより強力でよく効きます。肌が強い方にはお勧めです。

持ち物リスト(参考まで)

【​基本】

□ パスポート (インドネシア入国には6ヵ月以上の有効残存期限が必要)

海外旅行保険保険証

□ パスポート等、各種証明書のコピー(紛失に備えて)

□ 証明写真(4.5×3.5cm)2枚(パスポート紛失に備えて。再発行時に必要になります)

□ 航空券またはEチケット

□ 現金(日本円・現地通貨)

クレジットカード

□ 充電器

□ 時計(腕時計、目覚まし時計、携帯など)

【必需品】

□ コンセントのアダプター。インドネシアのプラグはCタイプ(丸ピン2本足)なので、日本国内の電化製品を使用する場合、アダプターが必要(現地の電気屋さんでも安く手に入ります)。

*変圧器が必要ない場合もある(電圧は220V、50Hzなので、電化製品によっては対応している)。

□ 薄手の長袖、ショール(冷房対策)

□ 折り畳み傘などの雨具(雨季は特に)

【蚊対策】

□ 長袖・長ズボン(就寝時など)

□ ムヒ

【日よけグッズ】

□ 日焼け止め(現地で手に入りにくい)

□ 帽子

□ サングラス

【必要に応じて】

□ トイレットペーパー *スーパーや食堂などのトイレには基本的にティッシュの備え付けがありません。また、イスラム教の習慣で、便器が濡れていることが多いので、気になる方は抗菌ウェットティッシュを持参すると便利。

□ 常備薬があれば。(酔い止め、正露丸、ビオヘルミンなどがあると便利)

□ 洗面用具*バックパッカー宿などの場合、フェイスタオル、歯ブラシ、シャンプーリンス、石鹸などのアメニティがない場合もある。(現地でも購入可能)

□ サンダル

インドネシア語の基本単語  

<基本>

はい/いいえ  

あります/ありません  

 

ありがとう      

どういたしまして   

 

すみません      
ごめんなさい    

大丈夫です      

 

<挨拶> 
おはようございます          
こんにちは(昼頃~16:00)      
こんにちは(16:00~18:00)        
こんばんわ(日が落ちたら)     

 

<仲良くなれるコミュニケーション>

お元気ですか?    
元気です        

 

私の名前は~です        

あなたの名前はなんですか?

もう一度               

 

可愛い       

美しい         

かっこいい      

 

私は~が好きです  

 

<便利な表現 5W1H>

欲しい/したい    

なぜ?       

どこ?       

だれ?      

どうやって?    

いつ?       

 

<買い物>

これ(あれ)はなんですか?      

いくらですか                

高い                 

安い                  

いりません                

お金                     

お釣り                    


<レストラン>

食べ物        

飲み物        

*水            

*砂糖なしのお茶  

 

辛い          

甘い          

 

美味しい       

グッド!        

終わりました    

十分です       

 

トイレ        


<タクシー>

私は~に行きたい      

メーターを使ってください 

住所           

降ります      

ここまでです(目的地に着いたとき) 

 

<数字>

0=コソン/ノル

1=サトゥ

2=デゥア

3=ティガ

4=ウンパット

5=リマ

6=ウナム

7=トゥジュ

8=デラパン

9=センビラン

10=セプル


Ya / Tidak
Ada / Tidak ada  

 

Terima kasih         
Sama-sama    

 

Prmisi        

Maaf          
Tidak apa-apa   

 

 

Selamat Pagi       

Selamat siang       

Selamat sore       

Selamat malam     

 


Apa kabar?   
baik         

 

Nama saya~      
Nama Anda siapa?   
Satu lagi         

 

Lucu      
Cantik    
Tampan     

 

Saya suka~ 

 


Mau       
Kenapa?     
Di Mana?    
Siapa?      
Bagaimana?  
Kapan?     

 


Apa Ini (Itu)?           
Berapa Harganya?    
Mahal          
Murah           
Tidak mau         
Uang           
Uang Kembali      

 


Makanan   
Minuman    
Air putih          
Teh tawal    

 

Pedas     
Manis     

 

Enak     
Bagus  
Sudah    
Cukup     

 

Kamar kecil  

 


Saya mau pergi ke~  
Tolong pakai meter  
Alamat        
Turun        
Sampai disini    

 


ヤァ / テイダッ  
アダ / ティダッ アダ

 

テリマ カシー    
サマサマ

 

プルミシ
マーフ  
ティダッ アパアパ

 

 

スラマッ パギ    

スラマッ シアン    

スラマッ ソレ    

スラマッ マラム    

 


アパ カバール?
カバール バイク 

 

ナマ サヤ~ 
ナマ アンダ シアパ? 
サトゥ ラギ

 

ルチュ 
チャンティック
タンパン 

 

サヤ スカ~

 


マウ
クナパ?
ディ マナ?
シアパ?
バガイマナ? 
カパン?    

 


アパ イニ (イトゥ)?    
ブラパ ハルガニャ?
マハル
ムラ
ティダッ マウ
ウアン 
ウアン クンバリ

 


マカナン
ミヌマン 
アイルプティ         
テ タワール

 

プダス
マニス

 

エナック
バグス
スダ
チュクップ

 

カマール ケチル

 


サヤ マウ  プルギ ク~
トロン パカイ メーター
アラマット
トゥルン
サンパイ ディシニ

 

bottom of page