top of page

インドネシア 真夏のクリスマス

  • Kaori Blue
  • 2016年12月27日
  • 読了時間: 2分

常夏のインドネシアでは真夏のクリスマス。

さらに、イスラム教を信仰する人が多いので、何とも静かなクリスマスでした。

たぶん地方に行けば行くほど、街中でクリスマスの飾りは見られないのではないかと思います。

スマランも街中を歩いているだけでは、クリスマスの雰囲気は無いのですが、それでもインドネシア第五の都市ということもあって、モールやホテル、レストランの中では、それなりにクリスマスを感じることができました。

レストランの、ビール瓶でつくられたツリー。

モール内の紙で作られたツリー。

そして、ホテル内の素敵なバティックの布で作られたツリー!!

ビックリしたのは、職場のイスラム教の人が、キリスト教の人に対してメリークリスマスと声をかけて挨拶していたこと。

インドネシアのイスラム教は本当に他の宗教を尊重して認めあっているように思います。

(うっかり自分から、イスラムの人に「メリークリスマス!」と言ってしまった時は、

「私はイスラムだから...」

と言われてしまったので、気軽に言わないように気を付けていましたが。)

新年も土日だけが休みで、日本のような正月休みも、振替休日もないらしいですが、何か記念に残ることをしたいなーと思っています。

日本で育ったから、クリスマスから新年にかけてイベントがないとちょっと寂しいですね。日本人はイベント好きだなーとつくづく思わされました。

EndFragment


 
 
 

Comentários


Recent Posts
Archive
bottom of page