ジャワのコーヒー農園
- Kaori Blue
- 2016年9月25日
- 読了時間: 2分
無事にツアー第二弾が終了した。
今回は、スマランの学校訪問で小学生にサイン攻めにあったり、偶然にも王宮の王様達が集まった伝統儀式に参加できたり、世界遺産や遺跡を堪能。 参加者の皆さんも、旅慣れた頼もしいメンバーが揃い、かなりディープな内容になったのではないかと思う。
そんなツアーで訪れた、スマランから車で2時間弱の場所にある、メサスティラリゾート。


山々に囲まれたリゾート内で、ジョグロと呼ばれる伝統的な家屋に宿泊でき、敷地内にはコーヒー農園やオーガニックファームがある。このコーヒー農園は宿泊者以外も、見学可能。試飲・英語ガイド付きの楽しいツアーなのだ。(予約制)
先日のツアーで行った際、コーヒー農園を見学させてもらうと、ちょうど収穫の時期に入ったコーヒー豆の様子が見られた。収穫から、製品になるまでの過程を丁寧に説明してくれて、種からコーヒーが飲めるようになるまでの月日の長さといったら!!!驚きの連続。コーヒーの皮って3層になっているとか、4年間寝かせるとか、コーヒーの「豆知識」も増えた。(笑)

皮と実を分けて乾燥させる。


乾燥は天日干し。
今回試食させてもらった、コーヒー豆とココナッツから作られたヤシ砂糖を一緒に食べるとすごくおいしく、ついつい食べ過ぎてしまう。ヤシ砂糖も自家製。

ちなみに、ジャワのコーヒーは、フィルターを使わない。コーヒー豆を粉末状に細かく砕いたものを直接カップに入れ、お湯を注ぎ、カップの下に粉を沈殿させてから上澄みを飲むというものが主流となっている。
農園を見学した後に飲むコーヒーは格別だった。
リゾート内のお土産ショップには、コーヒースクラブや、コーヒー石鹸などのオリジナル商品も。
ここで生産されたコーヒーは基本的にリゾート内でしか利用しないというから贅沢だ。
中部ジャワにいらした際にはぜひ、立ち寄ってもらいたいおすすめのスポットだ。

Comentarios