top of page

インドネシアのトイレ事情

  • Kaori Blue
  • 2015年11月18日
  • 読了時間: 1分

インドネシアの街のトイレは、本体に付いているハンドルとは別に、

便器の横にホースが付いています。そして、トイレットペーパーがありません。

なので、私はティッシュを持ち歩いているのですが、ペーパーを流すと詰まるから便器の中に捨てないでと言わます。 なのに、ペーパーを捨てるゴミ箱が無いところが殆どなのです。

さて、どうしましょう!貴方だったらどうしますか?

正解は、

用を足したあと、ホースを使って、部位を綺麗に洗い流してから、ティッシュで拭く。

そのティッシュはゴミ箱がなければ、ゴミ袋を持ち歩き、持って帰る。(でも、要は水を拭き取っているだけなので、ティッシュ自体は汚くないというわけ。)

おぉ~手動ウォシュレットってことね。

インドネシアの人は濡れたまま、ズボンをはく人もいるらしいけど、本当?!

服が水で濡れることよりも、用を足した後、綺麗に洗う方が大事らしい。

ティッシュで拭くだけで気持ち悪くないの?綺麗になってないじゃん!と言われてしまいました・・・(笑)


 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive
bottom of page